2022-09-14 全国の人流オープンデータをfoliumで可視化 これまで人流データを扱ってきましたが、地図の可視化はQGISを使ってきました。foliumというpythonのライブラリがあるのですが、なんだか難しそうな気がして手を出さずにいました。手持ちの書籍でも解説した物がなく、ネット上の情報を収集しながらチャレンジしました。 カテゴリー 使用レポート Comments: 0
2022-05-17 全国の人流オープンデータを触る(その2) 前回は「全国の人流オープンデータ」を読み込んでグラフ化をしてみました。今回は任意の箇所の人流を集計してみました。前回よりステップアップしたところは、GISのオーバーレイを使用し人口の集計を面積按分により算出すること、グラフ化はExcelではなくMatplotlibを使用してみました。 カテゴリー 使用レポート Comments: 0
2022-05-09 全国の人流オープンデータを触る 以前に疑似人流データに関する記事を作成したのですが、閲覧した方から国土交通省の「全国の人流オープンデータ」はどう操作したら良いかというご意見をいただきました。今回はこの「全国の人流オープンデータ」に触ってみようと思います。某テーマパーク周辺のコロナ禍以前、以後を見てみます。 カテゴリー 使用レポート Comments: 0
2022-01-13 バス路線図を作ってみる(5) お正月にgoogleマップを見ながら、やっぱり地図って面白いなあと思い、また路線図を作ってみました。illustratorは得意ではないので、勉強のためにもとチャレンジしましたが…。今回も技術評論社『Illustrator+無料アプリでここまでできる!クリエーターのための[超速]地図デザイン術』を片手に作成です。 カテゴリー 使用レポート Comments: 0
2021-11-14 マクドナルドの分布を図化 以前に栃木県のカフェをGISで図化しましたが、もう少し規模を大きくして、全国のマクドナルドだったらどうなるかとチャレンジしてみました。単純なプロットのほかに最近問題になっている?ニュースをもとに考えてみました。結果としては別のテーマのほうが気になってしまいました。 カテゴリー 使用レポート Comments: 0
2021-09-02 Gephiの復習 このブログで一番最初につくったGephiのグラフ。それはもうひどいものでしたが、今まで得た知識を使って、もう一度チャレンジしてみようと思いました。QGIS、Pythonなどをつかって遠回りしながら作ってみます。備忘録的なものにしてみようと思います。 カテゴリー 使用レポート Comments: 0
2021-06-20 バス路線図を作ってみる(4) 以前に作ったときに、いずれもう少し大きなものを作ってみたいなと思っていました。 GWの暇を見つけて作成を開始したのですが、今になって完成しました。今回も技術評論社『Illustrator+無料アプリでここまでできる!クリエーターのための[超速]地図デザイン術』をフル活用して作成です。 対象は茨急バス古河営業所です。 カテゴリー 使用レポート Comments: 0
2020-12-23 Gephiで新型コロナウイルス患者の感染経路を図化 年末になってしまいました。家族とも話をしていましたが、今年はいったい何だったんだろうと。新型コロナウイルスに振り回された... カテゴリー 使用レポート Comments: 0
2020-11-24 疑似人流データに触る(QGIS編その2) 「人流データ無料」で検索して見つけた「疑似人流データ」(株式会社ナイトレイ、東京大学 柴崎・関本研究室、マイクロジオデータ研究会、人の流れプロジェクトおよび東京大学空間情報科学研究センター)を触ってみました。今回はQGISでメッシュ図で可視化しました。 カテゴリー 使用レポート Comments: 0
2020-11-21 疑似人流データに触る(QGIS編) 「人流データ無料」で検索して見つけた「疑似人流データ」(株式会社ナイトレイ、東京大学 柴崎・関本研究室、マイクロジオデータ研究会、人の流れプロジェクトおよび東京大学空間情報科学研究センター)を触ってみました。今回はQGISで読み込んで可視化してみました。 カテゴリー 使用レポート Comments: 0