Category: 使用レポート

成田空港へ 京成vsJR

最近知ったのですが、大都市交通センサスのデータがe-statで公開されています。しかも、最新版は新型コロナウイルスの影響で、調査票による調査ではなくICカードの集計データが公表されています。早速これをつかって、タイトルのとおり、成田空港へのアクセス鉄道である京成とJRの割合を見てみようと思いました。

ランキングの変動を可視化

外国の書籍になりますが、『Visual Complexity Mapping Patterns of Information』という本をご存じでしょうか。主にネットワークの可視化について紹介されていて、可視化の手段よりも芸術としての側面が強いかも知れません。この中から、ニュース媒体の利用の比較分析の図を参考になにかできないかと考えました。

登記所備付地図データを使ってみる

2023年1月に法務省登記所備付地図データがG空間情報センターより公開されました。当初はXMLファイルのみで何らかのツールで変換しないとGISデータとしては閲覧・加工できなかったものの、最近ではGeoJsonファイルによる公開も始まり障壁は下がってきました。今回はこのデータを触ってみます。

人口メッシュを自分でつくる

国勢調査の人口メッシュはほぼ全域をカバーしていますが、以前は250mメッシュなど細かいメッシュは都市部に限られ、統計データの種類も限定的でした。今回は小地域(人口)の統計データをメッシュ統計へ反映させてみました。その過程においてPLATEAU(プラトー)のデータを使います。そして、実際のデータと比較してみます。

全国の人流オープンデータを触る(その2)

前回は「全国の人流オープンデータ」を読み込んでグラフ化をしてみました。今回は任意の箇所の人流を集計してみました。前回よりステップアップしたところは、GISのオーバーレイを使用し人口の集計を面積按分により算出すること、グラフ化はExcelではなくMatplotlibを使用してみました。