健康問題(準備編)

最終更新日

Comments: 0

30代後半から健康診断を受診すると、結果が万全では無くなってきました。不摂生な生活が原因なのでしょう。

勤めていたとき、つまり厚生年金保険のときは、会社の管理部門からヒアリングや通知があり指導を受けるわけです。現在は国民健康保険になってしまったので、特定健診を受診し、その結果が市役所で処理され、そして通知されるわけです。いついつに市役所に出頭し健康指導を受けろと。(多分強制では無い?のかも知れませんが。)

市役所の指導により「痩せろ」と。なんか目標カードみたいなのも渡されたり、公営運動施設の無料券を渡されたりとしたわけです。

ここで改善のためにと新たな試みを始めてみました。まずはちょっと気になってはいたのですが。「ウェアラブルウォッチ」というものを買ってみました。Appleウォッチしかしらなかったので、他にもいろいろあってびっくりしました。せっかくなのでApple以外でいこうと買ったのがGARMINの『VIVOACTIVE4』です。

 

これで運動(とはいってもウォーキングが中心になりそうですが)の改善を行おうかと。次に食事の改善としてスマホのアプリを導入しました。

こちらもいろいろある中から選んだのですが、既に妻がつかっていたので、こちらの『あすけん』というアプリにしました。凄いのは料理の写真をスマホのカメラで撮影して、料理の品目を画像認識させることができます。(無料期間終了後は有料)

それでこれらをiphone(iPodtouch)のヘルスケアアプリと連携させ、いろいろやってみようというわけです。連携させてやりとりしているのは以下のとおりです。

身長や体重は計ったときにヘルスケアに直接入力するようにしました。うちは普通の体重計ですが、最近はBluetoothやWifi対応のものがあるのに驚きました。もっと電波を使いたい機器はあると思うのですが・・・。

 

 

  

 

ちょっと設定が面倒なのと難しいような、合っているのか?といった疑問もありましたが、徐々に解析していこうかと思います。

 

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする